RIBBON ∞ COFFEEのこだわり

【エシカル】

「倫理的な」という意味の英語。そこから派生し、社会貢献や環境保全など

人や社会・地域・環境などにやさしい様々な行動やライフスタイル等を指す言葉としても使われるようになっています。

当店の看板商品である「エシカルサンド」は、

大豆由来のハムや、地元産の卵、また売り上げが一部ルワンダの子供たちに寄付されるブランド食パン”夢詰麦”を使用するなど、

たくさんの思いを込めながら提供させていただいております。

 

【ローカル】

「地元の」を意味する形容詞です。RIBBON ∞ COFFEEは地産地消を重んじています。

・より新鮮な状態で果実や野菜がおいしく食べられる

・輸送にかかる燃料や二酸化炭素の排出量を削減できる

・生産者の声や思いが届けやすくなり、作物へのありがたみや収穫までの喜び・楽しさ・大変さも知ることができる

地域で作られたものを地域で消費することは、環境問題の解決や次世代への食育にもつながっています。

身近な地域の食を大事にすることによって、社会にとってもプラスの価値を追求していきます。

 

【ボタニカル】

そのまま訳すと「植物由来の」という意味です。

RIBBON ∞ COFFEEは植物や生命を大切にしています。

作物を育てていく過程の大変さや、命の尊さを考えているからこそ、

たとえ不格好な形の整っていない規格外の作物であっても、

無駄にしないで活かせる使い道がないか考えます。

そして、スムージーやドライフルーツ、デトックスウォーターなどといった様々な形でお客様に提供し、

フードロス問題に対応していきます。食を通じて生命の尊さを感じ、優しい心を育むきっかけになれば幸いです。